把手付けたような開発ブログ

スクラムマスター/ソフトウェアエンジニアとしての学びをつらつらと

初めてスライドを公開してみました

どうも皆さんこんにちは。
鞍馬ぽめると申します、よろしくお願いいたします。

はじめに

スライドを公開するサービスって、いままで使ったことがなかったのですが、 得てきたことを何かしらアウトプットしたい と言うモチベーションと、スライド作る練習も兼ねて、
今回 スクラム開発を実践するための大切な考え方とよく使われるプラクティス とかいう、とても恐れ多いタイトルのスライドを公開させていただきました

マサカリは優しめにお願いします笑

スライドの概要

ターゲットとしては、 これからスクラムを導入しようと思っている方 や、 よくわかっていない状態でスクラムを始めてしまい失敗したなと感じている方 です

内容としては、序盤はアジャイル開発やスクラムのことをざっくりとまとめ、
中盤以降は、ぼく自身のスクラムマスターとしての経験といくつかの書籍から学ばさせていただいたことから、ぼくなりに「 こういう意識を持つことが大切だな 」と思ったことと、「 おすすめしたいプラクティス 」についてをまとめさせていただいてます

書いてみてどうだったか

素直に難しかったです
正直内容はかなり拙いですが、公開することでいくつかご意見いただければ自分の成長にもつながると思い、今の状態で公開させていただきました

仕事の立場上、普段から資料を作って人に何かを説明するような機会はしばしばあるのですが、
ぼくのスタイルは 資料は小さく作って、板書と口頭でその場の理解度に合わせながら動的に説明する 事が多いので、 ペラの静的な資料を読むだけの人に伝えることの難しさ がありました

この書き方だと言葉足らないよな 」と思いながらも「 これ以上広げると文字ばかりで見にくくなってしまうよな 」というジレンマがあり、その辺の塩梅がとても難しかったと感じてます

これから

資料作りに慣れたいですね
他にも書いてみたい内容はあるので、少しずつ慣れていきたいです

ちなみに皆さんはスライド公開系のサービスは何を使ってますか
Twitter の方でも同様の質問を投げてみた結果、最近リリースされたばかりの Docswell さんというサービスをご紹介いただきました

すでにいくつかスライドも上がっているようなので、見比べてみようかなと思っています
他にもおすすめがございましたら、おすすめのポイントなども含めてご教示いただきたいです

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました

スライド内で紹介している参考にさせていただいた書籍や WEB サイト

今回は SpeackerDeck さんを使ってみたのですが、 SpeakerDeck さんは pdf のリンクが効いてくれないようです
なのでここで参考文献のリンクを貼っておきますね

書籍

WEB サイト