把手付けたような開発ブログ

スクラムマスター/ソフトウェアエンジニアとしての学びをつらつらと

Certified ScrumMaster に合格しました

どうも皆さんこんにちは。
鞍馬ぽめると申します、よろしくお願いいたします。

はじめに

更新すると言っておきながら二年以上放置していたブログですが、
件名の通り Certified ScrumMaster に合格しましたので、
これはブログに書くのに丁度いいぞと思い久々の更新です

Certified ScrumMaster ってなに?

ScrumAlliance さんが運営・実施しているスクラムマスターとしての基本的なトレーニングを受けていることの証明となる資格だと思ってください(ぼくはそんな感じに認識しています)

スクラムマスターの認定資格としては他に

  • Scrum.org さんが運営・実施している Professional Scrum Master
  • Scrum Inc. さんが運営・実施している Licensed Scrum Master

などがあります
詳しくは Odd-e Japan さんのページをご参照ください

CSM の試験内容は?

スクラム開発におけるプロセスや成果物などについての 4 択問題を 50 問、受験形式は web 試験になります 

基本的には スクラムガイド を試験範囲としているようなので、試験を受ける前に勉強しておくと良いです

制限時間は 60 分ですが、実際はそんなにかからないと思います
ぼくも見直しまで入れて 30 分ほどで回答できました

注意点としては、試験を受ける際の言語設定なのですが、
たぶんビジネスレベルの英語が使える方は英語で受けたほうが良いかもしれません

ぼくは英語が全くと言っていいほどできないので、日本語を選択して受験したのですが、 翻訳が崩れている箇所が多く、四択問題なのに問題の内容が yes/no で答えるような問になっているものなどもありました

せめて原文が載っていれば、英語が苦手なぼくでもニュアンスで汲み取れそうではありますが、 日本語を選択してしまうと原文も載らないため、かなり悩まされます

正直いくつかの問題を上記理由から諦めたものもありました

ビジネスレベルの英語ができる方が日本語で受験されるか英語で受験されるか悩んだ際にはご検討ください

そもそもなんで資格を取ろうと思ったの?

ぼくは現職でスクラムマスターを担当しています

現職に転職してから二年半ほどスクラムマスターとして業務を行ってまいりましたが、どうしても本で勉強した内容や web で勉強した内容だけでは足りず、
正直なところうまく回せていない 無免許運転者 になってしまっておりました

勉強しているときに CSM の存在は知っていたのですが、忙しさを言い訳にズルズルと無免許運転を続けてしまっておりました

最近仕事が一旦落ち着きまして、新規事業にチャレンジできるかもしれないという話が上がったため、
ここで改めてちゃんと学びなおして、次のプロジェクトではもう少しうまく回せるようにしたいと思ったことが、今回の資格取得の一番の動機です

CSM 受けてみてどうだったか

CSM を受けてというより、 Certified ScrumMaster Training を受けてみての感想になりますが、個人的に満足度はとても高かったです

今までの自分の仕事の仕方は本当に無免許運転だったのだと、強く覚えさせられました

ぼくが受けたコースは 10:00 - 16:00 を二日間のコースだったのですが、
そのほとんどがチームワークだったため、座学で学びきれなかった部分を体験として学ぶことができました

また、トレーナーの方が何かをガッツリ教えるというよりかは、
チームのメンバーで基本的に考えてワークを進めていくスタイルだったので、
まさにトレーナーの方がスクラムマスターとして、自己組織化を促すお手本を見させていただいたような感覚でした

ぼくの中では、スクラムマスターという仕事の面白さ・スクラム開発の面白さに改めて気付かせてくれた、とても有意義なトレーニングになりました

あと、これはたまたまなのですが、
参加していた他のメンバーの方々もとても良い方ばかりで、
その中でも IT 業界ではない方がご参加されていたのがとても興味深かったです

アジャイルスクラムの考え方は、今や IT の開発現場で使われるのものにとどまらないというのは聞いてはいましたが、
実際に全く異なる業界の方がいたのはとても新鮮な交流でした

その後チームの方の何名かとは Twitter アカウントを共有させていただきました

これから

資格をとったからとはいえ、スクラムマスターはあくまで経験がものを言う仕事だと思います

せっかくの学びを廃れさせないよう、今後の業務に生かしていかなければならないと考えています

できれば Advanced や Professional も目指したいと思います

そして、今回の経験で、スクラムマスターとしての道を極めていきたいというモチベーションも芽生え、
ゆくゆくはスクラム開発の面白さを広めるような立場として働きたいと思いました

最後まで読んでいただきありがとうございました

初めまして、よろしくお願いいたします。

こんにちは。

今まで開設するだけで放置していたこのブログですが、
そろそろ勉強したことのアウトプットに挑戦していこうと思います。

はじめに

自己紹介から

基本情報

key value
ハンドルネーム 鞍馬ぽめる(kurama pommel)
生年月日 1991.09.03
GitHub kuramapommel
twitter NullPommel
E-mail pommel.pg@gmail.com
資格 応用情報技術者(H.29春)

言語

業務経験

趣味

その他

  • 都内の中小Sierで請負をやってます。
  • 休日は自宅でプログラミングしたり、ライブ(最近は夏フェス・年越しフェスばかり)に行ったり、ゲーム(主にスプラトゥーン)したりしてます。
  • ゲーム実況やゲーム配信をしていた時期もありましたが、現在多忙により活動休止中です。今年中には再開したいなあと思ってます。

このブログの目的

冒頭でも書きましたが、本ブログではぼくが学んだ技術的なことなどを備忘録的に残していこうと思っております。
拙い内容が多いと思いますが、ご鞭撻頂けますと幸いです。

また、情報共有も一つの目的としてますので、
いろんな方とコミュニケーションできればいいなと思ってます。

これから

転職が決まりまして、今月21日より渋谷の某企業でUnityエンジニアとして働きます。
そのためUnityネタが多くなるかもしれません。

ただ、興味のある言語や技術はたくさんありますので、
いろんな技術を勉強してバリエーション豊かなブログにしていけたらいいなと思ってます。

これから何卒よしなにお願いいたします。